MANUAL

鍛冶職人の鍛造HIBASAMI – 取扱説明書

この度は鍛冶職人の鍛造HIBASAMIをお買い求めいただき、誠にありがとうございます。

本製品のご使用前に先立ち、必ず取扱説明書(以下、「本書」といいます)をご一読いただき、正しい使用方法をご確認ください。なお、ご不明点等ございましたら販売元もしくはクラリ㈱までお問い合わせ下さい。

 

“安全上のご注意” ご使用になる前に必ずお読みください。

■ご使用の際は、周囲を確認してから安全を心がけてください。

■先端を人に向けたり、炭や薪を持ったまま移動しないで下さい。ケガや火傷の原因に繋がります。

■本製品は炭や薪をつかむ以外には使用しないで下さい。

■使用中、鉄部分が熱くなっています。火傷の恐れがありますので、ご使用の際は厚手のグローブ等をご着用下さい。

■グリップ部分は熱源付近に放置または炎に当たらない様にご注意ください。焦げや変色の原因となります。

■グリップ部分には木材を使用しているため、水に漬けたり湿気の多い場所に放置、管理すると反りや割れ、カビの原因となります。

 

“構成部品および内部明細”

火バサミ本体 1本

 

“お手入れ方法”

■洗浄する場合

スポンジやたわし等で水洗いし、グリップ部分、鉄部分共に水気をしっかりとふき取り

風通しの良い日陰でしっかり乾燥させてください。

洗浄の際に洗剤等は使用しないで下さい。サビの原因になります。

 

■ゆるくなってきた場合

ハンドメイド品のため、長期間使用していると留め具部分がゆるくなってくる場合がございます。その場合、ゆるくなった留め具部分を金槌等で叩いてください。

ゆるくなったまま使用はしないで下さい。ケガや火傷の原因になりますのでご注意ください。

 

■その他

本製品の仕様・デザインは予告なく変更する場合がございます。その際スペックに誤差が生じる場合がございます。